YouTubeログ
チャンネル:ふくしま式 究極の国語授業&LIVE
- 旧title:福嶋隆史の授業リポートLIVE
- ハンドルによる新しいURL(221014から使用)youtube.com/@fukukoku
- カスタムURL(220529から使用)youtube.com/c/hukkukun
- 元のURL UCaLBfr6mjVpcxm97frs-ldw
▼究極の国語授業
- 00004(221122)スピーチ上手な人はみんなこれ!
- 00003(221114)国語読解で記述答案を書く前に必ずすべきこととは?
- 00002(220605)論理的思考力の要。「違い」は抽象化で浮き彫りになる!
- 00001(220529)国語力アップの基本。形式と内容を常に意識せよ!
▼LIVE配信ログ
- 240605 612発売 漢字力問題集ゲットだぜ!
- 240603 ひどい風邪で始まった6月。。
- ▲2024年6月
- 240524 漢字力問題集の実物ページ28P、サイトにUPしたよ!
- 240517 新刊問題集&オンライン講座システム変更
- 240509 ふくしま式が売れる理由。
- 240502 古き悪しき読解演習的な
- ▲2024年5月
- 240424 「ふくしま国語塾 口コミ」で検索しているみなさんへ笑
- 240418 学校の国語授業まじちゃんとやってくれよな
- 240411 最近の授業はツイート読解とCM読解
- 240406 イメチェン ライブなう。
- 240404 あす発売 最新刊の増補ページはなんと◯◯ページ!
- ▲2024年4月
- 240328 最新刊?の内容紹介だよ
- 240323 開成桜蔭どこでもござれ最高峰の小説読解 記述指導開始
- 240316 最新刊?のお知らせだよ!!
- 240313 アプリ制作を打診した某O社からの回答
- 240312 サタデーオンライン感想紹介スペシャル
- 240308 鳥山明さんについて、は、特にないですが。
- 240305 オンライン講座の録画視聴期間を延長予定。
- 240301 メンバーシップ終わりましたとさ
- 240301 大谷さ~んおめ~!!笑
- ▲2024年3月
- 240225 メンバーシップ最終回、終了なう
- 240225 恐縮ながら今日でメンバーシップ終了します
- 240223 メン限配信)006 Q&Aライブ
- 240222 中学受験生!お申込お早めに。
- 240215 メン限配信)005 Q&Aライブ
- 240215 メン限動画)003 授業の価値を見抜く5つの視点その2
- 240215 ことわざ知らない子多すぎっしょ
- 240212 メン限動画)002 授業の価値を見抜く5つの視点
- 240212 メン限配信)004 Q&Aライブ
- 240212 本当の漢字力が身につく問題集まだ数ページ。。。
- 240208 小学館と日テレの例の件などなど。
- 240206 メン限配信)003 Q&Aライブ
- 240206 スケジュールは詰め込むほど楽になる?!
- 240201 東大卒元生徒のおもしろ人生紹介号
- ▲2024年2月
- 240129 メン限配信)002 Q&Aライブ
- 240129 メン限動画)001 この10年でふくしま式がやや変質した点について
- 240128 サイトTOPに東大安田講堂。
- 240123 記念すべき1回目メン限配信だん!
- 240123 メン限)Q&Aライブ001
- 240122 あす第1回やるよ~メンバー限定Q&A
- 240120 諸君メンバーシップ入ろうぜ!?
- 240118 メンバーシップ開始!!セミナーQ&Aコーナーのクオリティ
- 240116 増補改訂版、準備中!『難関校に合格する子の国語読解力』
- 240110 恥をかく機会が減っている子どもたち
- 240104 会話なら答えられるが読んでも答えられない子
- ▲2024年1月
- 231231 紅白感想&新年の目標
- 231228 今年のMy音楽シーンを振り返る的な
- 231227 SASUKEはなぜ人を引き付けるのか?
- 231222 授業納めでございました。
- 231219 執筆三昧の1年になりまっせ
- 231216 どんな方向性の本が売れるのだろうか?!
- 231215 具体的文章と抽象的文章、どちらが難しいのか?
- 231213 まあまあ波乱万丈な人生です
- 231208 意味のわからない文を平然と答案にする子
- 231204 読解記述オンライン講座の内容を語ります
- 231203 新しいパソコンでおためしなんですが
- 231201 ふくしま国語塾での学び方9パターン
- ▲2023年12月
- 231129 読解記述オンライン受付開始12/04~
- 231124 30木19:30から本の即売ですよ@当塾
- 231123 コロナ禍以来「漠たる不安」を引きずっている人たち。
- 231122 M&Aの話が来ておりましたんですが笑
- 231116 あなたもできる販促活動ご紹介:要約力発売
- 231115 「オンライン生B」を新設!
- 231112 新・ふくしま式問題集11冊、どれから始めればいいの?
- 231111 「難しいからやめる」という入塾体験者について
- 231108 今後ライブ配信の時間帯を変えます!
- 231108 本当の要約力問題集GETだぜ!
- 231104 今年の印税額が下がった理由?
- 231103 88万の絵を買った日の夜です。
- 231101 事実は小説よりも奇なり
- ▲2023年11月
- 231028 短く書く勇気を持て
- 231027 サタデーオンライン・ターム2、11/04から受付開始!
- 231025 課「外」活動をしていない中高生は悪者か?
- 231014 サタデーオンライン驚きの事実 / ペアーズの謎
- 231011 わかりません。という答えについて思うこと
- 231010 離婚報告&新たな相方さん募集のお話
- 231006 何関係の接続語?と問うとみなこう答える
- 231004 対比関係への意識は習熟あるのみ!
- ▲2023年10月
- 230930 オンライン授業、無期限継続決定!
- 230927 重松清セッちゃん再スタート
- 230920 欠席時に録画を見られるようにするかどうか?
- 230915 ベーシック10万部突破!
- 230913 サタデーオンライン、途中からでも始められますよ
- 230909 サタデーオンライン第1回終了!
- 230906 本当の要約力問題集、授業にかけてます
- 230901 サタデーオンライン9月9日開講!
- ▲2023年9月
- 230814 9月開講!サタデーオンライン8/21受付開始予定
- 230806 セミナー終了!ファン乱入スペシャル
- ▲2023年8月
- 230731 7月終わりの雑談です
- 230722 できる子の欠点、できない子の欠点
- 230719 節約をめぐる逆説型短作文を書かせましたよ
- 230715 セミナー残席12ですよ
- 230714 学校の国語テストには不備がたくさんある
- 230712 夏休み。子どもに最も大切なこととは?
- 230708 生徒の秀逸な作文を紹介します
- 230707 セミナー受付開始は7/10の21時!
- 230705 学習到達度は質問に現れる
- ▲2023年7月
- 230630 新規事業を考案中。。
- 230628 病院も塾も医師も講師もよく調べて選ぶべし
- 230624 入塾ご検討中の方はお急ぎを
- 230622 中受ママがやりがちな愚かな行為
- 230617 質問受付ライブ。
- 230616 国語力の前提、それは○○です
- 230614 卵焼きくらい作れるよねと高校生にたずねた結果
- 230610 一般化する能力が欠かせない
- 230609 国語力がまともに身につくには最低○年かかります
- 230607 5年ぶり!8/06セミナー開催!
- 230602 質問受付ライブ。
- ▲2023年6月
- 230531水 文学を入試に出すのは是か非か。
- 230527土 教師は自身の価値観を児童生徒に語らなければならない
- 230524水 記述答案から抜けがちなパーツとは?
- 230521日 TWICEライブの愚痴と国語質疑応答
- 230520土 男子校女子校ってどうなん?
- 230519金 5/08に何があったか答えられない子たち
- 230518木 続・よい子は国語力伸びません
- 230517水 良い子をやめないと国語力は伸びませんよ
- 230513土 中高生のみなさん入るなら今ですよ
- 230512金 記述答案を白紙にする子
- 230511木 chatGPTは教育現場で積極的に使うべきだ
- 230510水 重松清の授業を再びやりまっせ
- ▲2023年5月
- 230428金 顔と表情はどう違う?
- 230426水 店員みんなノーマスクのレストランに感動した件
- 230422土 子どもは親の所有物ではない
- 230421金 それでもマスク9割の日本社会をどう変える?
- 230419水 医師になりたい高校生の盲点
- 230414金 マークのつけ方やペンの色まで指示する理由
- 230412水 当塾高校生が当塾小学生に影響を与えた件
- 230408土 新学年。マスクはどうなってますか?
- 230407金 優等生を脱却させる教育
- 230405水 次の次の本のコンセプト(仮)を大発表?!
- 230401土 秋刊行の最新問題集の仮タイトルを本邦初公開
- ▲2023年4月
- 230331金 類似しないものごとの共通点を見出す
- 230330木 原稿用紙が使えない子どもたち。。
- 230329水 「1ツイート作文」をやってみましたよ
- 230325土 スマホは何歳から持たせるべきか?
- 230324金 いいかげんな国語授業をやっている教師の罪は重い
- 230322水 WBCおつかれさまでした
- 230318土 SNSは実名一択でしょ
- 230317金 品詞の違いを感覚的につかめない子
- 230315水 〈抽象〉と〈具体〉どちらが重要なのか?
- 230301水 映画やドラマを見ながらカメラの位置を想像することが小説読解に役立つ
- ▲2023年3月
- 230225土 サイトをリニューアルしたんですよ!
- 230224金 小説読解。子どもがつかめない「ある心理」とは?
- 230222水 こんな大人になってはいけない好例
- 230218土 ノーマスクと素顔はどう違う?
- 230217金 新型コロナの呼び名が変わるってよ
- 230216木 けっこう的中。入試問題
- 230215水 アクリル板がないとこんなに違う!
- 230208水 国語はスポーツだ
- 230204土 「なぜですか」に答えるための要諦とは?
- 230203金 未来の自分のアタマに入り込める想像力を育てよう
- 230202木 桜蔭合格と講座告知と永岡オババ文科相の話
- 230201水 子どもは誰のために「書く」のか?
- ▲2023年2月
- 230126木 日本語の数の読み方は実に多様
- 230121土 礼儀には厳しい福嶋です
- 230120金 受験に落ちても大丈夫。しょせんは遺伝だから。
- 230119木 小学生のオンラインコミュニケーションをどう指導するか
- 230118水 岸田くん、屋内マスク不要宣言か?!
- 230114土 「専門家」の欠点を考える授業
- 230113金 大学入学共通テストはさっさと廃止せよ!
- 230112木 日本十進分類法を使え!
- 230111水 志望校を公言できるくらいじゃないと受かりませんよ
- 230107土 短作文を書かせる際によく発生する子どものミス
- 230107土 子どものマスクは半ば強制してでも外させなければならない!(撮影は221224)
- 230106金 ルールを相対化する授業をしたよ
- 230105木 コロナ禍はメディアリテラシーの素材だらけ
- 230104水 年始挨拶 / 予備校講師の解答は出木杉君
- ▲2023年1月
- 221228水 年末のごあいあつ。
- 221223金 小6中受ママに告ぐ! 1月に学校を休ませるのは愚の骨頂!
- 221221水 何のために大学に行くのか? 大学に行く目的とは?
- 221217土 教科書を先読みすると怒る先生に言いたいこと
- 221216金 入塾ご希望の方はまず本をお読みください。
- 221215木 成績が伸びる子と伸びない子の境界線
- 221214水 国語のダメ講師が陥りやすい罠とは?
- 221210土 読解問題を解く作業が面白くない理由
- 221209金 読み書きも会話もしないで国語力を伸ばす方法
- 221208木 子どものマスクを外させることができない教師は教師失格
- 221207水 小芝風花に面と向かって「いい人すぎる」と言ってのけた清水監督の言葉についてなど
- 221203土 サッカーW杯から子どもが学ぶべきこととは
- 221202金 読解で、会話のように答えてしまう子
- 221201木 必須常識問題集バカ売れ中!
- ▲2022年12月
- 221126土 受験生でもW杯を見るべきである
- 221125金 対話力のない子がやりがちなこと
- 20221124木 教育における「自由」は美辞麗句である
- 20221118金 火垂るの墓とラピュタ、どっちが売れた?
- 20221117木 読解で点がとれない子がまずすべきこととは?
- 20221116水 ふくしま式の授業が失敗する意外な落とし穴とは?
- 20221112土 重さと重みの違いとは?
- 20221111金 本当は100人くらい相手にして授業したいのよ
- 20221110木 「直」の読み方なん通り言えますか?
- 20221109水 最強・最重要の接続語はズバリこれ!
- 20221105土 待つのか動くのか。永遠のテーマ
- 20221104金 朝の会、帰りの会なんて一度もやったことありません
- 20221102水 “学識サロン”でご紹介ありがとうございます
- ▲2022年11月
- 20221020木 猪瀬直樹vs岸田首相、見ましたか!
- 20221008土 記述で字数オーバーしてしまう根本的理由
- 20221006木 一部朗読。最新刊『思考力がある人のアタマの中身』
- 20221001土 あいさつをどう指導していますか?
- ▲2022年10月
- 20220930金 読解問題の答えは本文中に「ない」!
- 20220928水 小学生の教科書はたいていの場合高校生レベルである
- 20220922木 「新しい生活様式」を聞いたことがないという高校生
- 20220921水 評論文は最初の段落で勝負が決まる
- 20220917土 続)子どものマスクは半ば強制してでも外させなければならない
- 20220917土 子どものマスクは半ば強制してでも外させなければならない
- 20220916金 幻となった最新刊タイトル
- 20220915木 授業中の脱線。役立つものと役立たないものの違いとは?
- 20220914水 お説教のしかたワンポイントアドバイス
- 20220910土 生徒を「手塩にかけて育て」てはいけない理由
- 20220909金 時間の使い方がうまい子へたな子
- 20220903土 判断には2つの根拠がある
- 20220902金 最新刊『思考力がある人のアタマの中身』の話
- 20220901木 福嶋は変態だと思っているあなたへ
- ▲2022年9月
- 20220813土 速読とは何か? 夏休みなんでもQ&Aライブ!
- ▲2022年8月
- 20220730土 夏休みLIVEなにげにQ&A
- 20220723土 よく出口式とくらべられるんですけどね、
- 20220722金 読書感想文ほどくだらない夏課題はない
- 20220721木 言葉による分節が害になるとき
- 20220720水 オンライン授業は2025年1月末でやめることにしました
- 20220716土 「本人確認」とはいったい何なのかね?
- 20220715金 中学受験生でも夏休みは遊ばせろ
- 20220714木 第7波なんぞこわくもなんともございません
- 20220713水 国語授業のクオリティを測る着眼点
- 20220709土 国語は計算である
- 20220708金 安倍元総理銃撃死亡事件について生徒に話したこと
- 20220707木 中高の定期試験に価値はあるのか?
- 20220706水 学級閉鎖中の学級の子でも来ていいですよ
- 20220701金 中高生がダサすぎる
- ▲2022年7月(24日から夏期休講)
- 20220629水 「マスクと向き合うための質問紙」できました
- 20220625土 NHKと民放の違いを考えさせる授業
- 20220624金 テレワークなんてくそくらえ
- 20220623木 9割がやっていることが正しいわけじゃないんだよという教育
- 20220622水 「腐っても鯛」をどう言いかえますか?
- 20220618土 人名に興味を持てる子持てない子
- 20220617金 猪瀬直樹氏のセクハラ疑惑?についてあえてひとこと
- 20220616木 教師はスマホを授業で使わせよ
- 20220615水 必携!反対語の聖典『本当の語彙力が身につく問題集』
- 20220611土 短期記憶の優れた生徒のお話
- 20220610金 オノマトペで言いかえてはいけない
- 20220609木 「知識とは何か」を教えられますか?
- 20220604土 ほんものの国語授業を知らないあなたへ
- 20220603金 プロに習うことの価値はどこにあるのか
- 20220602木 「暗記」ができない子どもたち
- 20220601水 究極の国語授業シリーズ00001もう見ましたか?
- ▲2022年6月
- 20220528土 逆説型短作文を書かせる目的とは
- 20220527金 社会は変えられる、と教える教育
- 20220526木 できない子に圧倒的に必要なものとは?
- 20220520金 読売新聞に私の意見が掲載されましたよ!
- 20220518水 国語における天才と秀才の違いはどこにあるのか?
- 20220514土 授業中、幼い生徒にありがちな振る舞い
- 20220513金 思考停止のマスク病から子どもを救え!
- 20220512木 オンラインの顔は虚像である
- 20220511水 マスクと欅坂と尾崎豊の話
- 20220506金 ふくしま式問題集の効率的な使い方
- ▲2022年5月
- 20220428木 伝説の生徒の話
- 20220423土 コロナ禍はまだまだ国語の主要テーマである
- 20220422金 野球について知らない子が多すぎる!!(怒)(呆)
- 20220421木 TBS某番組の関係者にブロックされました笑
- 20220420水 クラムボンとは何かについて「話し合わせる」意味はあるのか?
- 20220416土 小論文で具体例を(1つではなく)2つ以上書くべきである理由
- 20220414木 連ドラを見て感想を書け!
- 20220413水 指導の難しい小論文課題は形式だけでなく内容も教えてしまえばよい
- 20220409土 論理国語は本当に論理を教えられるのか?
- 20220408金 同じ読解問題を複数回解くことの価値
- 20220407木 文章の範囲を超えて抽象化してしまう現象
- 20220402土 恥をかいてこそ子どもは成長する
- 20220401金 「~ということ」と「~こと」はどう違う?
- ▲2022年4月
- 20220330水 論理国語,文学国語云々を語るよりも大切なこと
- 20220326土 教師も生徒も授業前に必ず意識すべきこと
- 20220324木 身近なところに転がっている「言葉の不思議」
- 20220323水 物語文読解で「理由」を正しく答えられない子の特徴とは?
- 20220319土 高3生が今日もあいさつに来てくれました
- 20220318金 「定番の例」で技術を定着させる
- 20220316水 字数指定されたらまず設計図を描け
- 20220312土 文章の独自性を高める方法
- 20220311金 今後は「1にYouTube、2に執筆、3に授業」を理想として進みまっせ。
- 20220310木 国語教師には全方位の知識が求められる
- 20220309水 教室授業再開だよ!!
- 20220303木 「自分で考える」ことの害悪/「個性を生かす教育」が不要な理由
- ▲2022年3月(3/09~教室授業再開)
- 20220226土 オンライン生の受付を一時制限することにしました
- 20220224木 教育系YouTuber的に授業をUPしていく予定でっせ
- 20220219土 短期記憶能力の差を感じる瞬間とは
- 20220217木 見えないところでの成長を示唆するマグカップ理論とは
- 20220214月 家が近いのにオンライン生を選ぶのはどうみても損ですよ
- 20220209水 国語が苦手な子によくみられるちょっとした現象
- 20220205土 単発授業[桜蔭専科]や[東大専科]を始めようかと考え中
- 20220202水 桜蔭,渋幕,栄東,西大和 すべて1人で合格した女子生徒おめでとう
- ▲2022年2月(完全オンライン継続)
- 20220128金 偏差値で学校を選ぶのは正しいのか?
- 20220126水 「レトロニム」を知っていますか?(今朝の読売新聞など参照)
- 20220122土 先天的能力と後天的努力。どちらに価値があるのか?
- 20220120木 尾身会長の言う「人流抑制より人数制限」は、なぜわかりにくいのか?
- 20220119水 能力は天賦の才が9割。あと1割をどうするか
- 20220113木 論説文より物語文のほうが圧倒的に難しいんですよ読解は
- 20220112水 コロナ禍の解釈も結局は言葉次第
- 20220108土 やり方を教えることと、やってあげることは異なる
- 20220107金 おみくろんに屈するわけではありませんが来週から完全オンライン
- 20220106木 生徒を長期間ずっと見守れるということ
- 20220105水 データを疑え
- ▲2022年1月(1/12から完全オンライン)
- 20211230木 ドラゴン桜一挙再放送からの!今年を総括!
- 20211229水 あすの予告ですよ
- 20211223木 「となりのトトロ」の「の」だけ替えて反対語にしなさい
- 20211222水 反対語を作るゲームが読解力に直結する理由
- 20211218土 意外なところでつまずく子どもたち
- 20211217金 日本語だからこそ「型」を使うのが難しい
- 20211213月 有料動画の無料公開第3弾UPしましたぜ?!
- 20211211土 生徒の直筆メッセージ読みました?(カメラ乱れてます)
- 20211209木 コロナ禍は小論の必須テーマである
- 20211204土 体験受講できるようになりました(入塾プロセスを再変更)
- 20211203金 子どものおかしな答案が数々の本を生んだ
- 20211202木 授業における逆転現象はやっぱり嬉しい
- ▲2021年12月
- 20211126金 生徒の声(直筆)をサイトにアップしはじめました
- 20211124水 1月から小学3・4年生枠をスタート!
- 20211120土 私の本はすみずみにまで有益な情報が書かれているんですよ
- 20211119金 教室以外の場所で発揮できてこそ「技術」である
- 20211117水 逆説型短作文を今日も書きましたぜ
- 20211113土 読解は再構成であるということの意味
- 20211111木 記述設問で満点をとることなどできませんよ
- 20211110水 大小あらゆる言語技術を学べるのがふくしま国語塾である
- 20211105金 新庄剛志の逆説も授業に使える
- 20211104木 政治の話をしない学校教師、ほんとにそれでいいのか?
- 20211103水 有料動画の無料公開をスタートしましたぜ!!
- ▲2021年11月
- 20211027水 入塾希望者の授業見学を検討中
- 20211023土 ハイレベルな子にはハイレベルな悩みがある
- 20211022金 読解記述答案を書き出す前に必ずやるべきこととは?
- 20211021木 コピペ記述から逃れられない子どもたち
- 20211020水 アドリブで授業できる教師できない教師
- 20211016土 文章を書いて誰かに買ってもらえるくらいになったら楽しいよという話をした話
- 20211015金 言語4技能でもっとも多く使っているのは?
- 20211014木 授業で使うと効果倍増するこの問題集
- 20211013水 塾に通っているだけでは勉強はできるようになりません
- 20211007木 授業直前に突然現れたお客さんの話
- 20211006水 グラフ等データの読み取りは「疑うこと」から始めよ
- 20211002土 読解問題で問いを読んでから本文を読むことの是非
- ▲2021年10月
- 20210930木 国語を学ぶ目的を2つに大別すると?
- 20210924金 「読解」とは何か?
- 20210922水 やっぱり楽しい対面授業!!!
- 20210917金 相変わらず子どもたちの無知情弱と戦っておりますが
- 20210915水 「分かりやすく説明せよ」とはどういう意味なのか?
- 20210910金 入試を採点するのは塾の先生ではなく学校の先生だということ
- 20210908水 学校もオンラインになってしまった子どもたちに一言
- 20210901水 子どもを振り回す親になりませんように
- ▲2021年9月(9/22から対面授業再開)
- 20210829日 学校教師必読。新学期からの国語授業を変革する本
- 20210815日 DaiGo炎上についてコメントしておきます
- 20210808日 ワクチン接種と教育の共通点の話
- ▲2021年8月(7.25~8.31は夏休み)
- 20210724土 夏休みに子どもを伸ばせる親 伸ばせない親
- 20210721水 読書感想文・小論文を書く際の基本姿勢とは?
- 20210716金 「傍線部の呪縛」から解き放たれよ!
- 20210714水 「自分で考える」ことの害悪
- 20210709金 「本当の国語力」というタイトルに込めた意味とは?
- 20210706火 ふくしま国語塾で働きたい方へ
- 20210702金 キーボード入力は現代の基礎学力である
- ▲2021年7月(完全オンライン授業継続中)7.25~8.31は夏休み
- 20210630水 分かりにくい文章は、なぜ分かりにくい?
- 20210625金 「型」は答えの自動販売機なんですけどね?
- 20210623水 本当に頭がいい子と頭がいいように見える子の違いとは?
- 20210618金 鉄則を使えば解ける。使わなければ解けない。それだけ。
- 20210616水 「どういうことか」と問われたら文末はこうする、という当然の話
- 20210611金 国語力向上に最低3年かかる理由
- 20210609水 質問する子としない子の違いはどこにあるのか?
- 20210607月 私が自著に絶対書かない「ひとこと」とは?
- 20210604金 桜木建二(@ドラゴン桜)「言いかえこそ重要」の意味とは?
- 20210602水 ドラゴン桜きっちり出ましたぜ!!
- ▲2021年6月(完全オンライン授業継続中)
- 20210529土 中高生が誰も解けなかった詩の読解記述で正解した小学6年生の話
- 20210526水 ドラゴン桜に自著が引用されました!!ドラマ5/30放送に注目!!
- 20210521金 勉強は受験のためだけにするのではないという当然の事実
- 20210519水 国語教育の究極の目的とは?
- 20210517月 一斉指導と一方向指導は異なる
- 20210514金 プロの指導を受けるデメリットとは?
- 20210512水 オンラインで集中できる子できない子(収益化許可が下りました記念)
- 20210508土 SNSと本の違い SNSと授業の違い(真野恵里菜さんにいいねされた記念)
- 20210506木 算数はできるが国語はできない子。その原因は?
- 20210503月 チャンネル登録者数 1000人到達
- ▲2021年5月(完全オンライン授業継続中)
- 20210427火 語彙力UPのためのひとことアドバイス
- 20210423金 『22の鉄則』のカバーソデ、読んでますか?
- 20210421水 最新刊の話『「読解力」がほしい大人が小学1~6年の国語教科書でやり直す本』
- 20210416金 答えを見てちょっと手直しした答案を平然と提出する子
- 20210414水 親は「待つ」ことのエキスパートたれ(by 黒木@二月の勝者)
- 20210410土 国語力を高めるために役立つ簡単な日課とは?
- 20210409金 中学入試で試される能力とはズバリこれ
- 20210408木 TOSSとの関係について
- 20210407水 鉄則9(ひとことで言うと?)の重要性
- 20210403土 「文」を検索するということの難しさ
- 20210402金 プロが見ないとわからない世界
- ▲2021年4月(14水から完全オンライン授業)
- 20210327土 なぜ私は個別授業をやめたのか?
- 20210326金 何のために点数をつけるのか?
- 20210325木 とにもかくにも「鉄則1」
- 20210324水 障害名や病名が及ぼす弊害とは?
- 20210317水 カタい文章を書く子にどう指導するか
- 20210312金 SAPIX現役国語講師氏(社員)のTwitterとかあったんですけど
- 20210310水 挨拶は「させる」ものである/震災10年
- 20210306土 社会とは? 社会人とは?
- 20210305金 三段論法を読解に活用するための試行錯誤
- 20210304木 あらためて気づく対面授業のメリット
- 20210303水 3ヶ月半ぶりに教室授業再開!!
- ▲2021年3月(緊急事態宣言継続/対面授業再開)
- 20210226金 鬼滅の刃が面白いのは「売れているから」?/挙手指名の問題点とは?
- 20210224水 今年の慶應大学環境情報学部入試小論文とふくしま式の共通点とは?
- 20210219金 中高生がClubhouseの前に知るべきものとは?
- 20210217水 形式的客観性と内容的客観性の境界線とは?
- 20210212金 アドリブ授業はなぜ価値があるのか?
- 20210210水 「差別とは○○である」等 本日の短作文について
- 20210206土 対面受講生(通塾生)大募集中なんですよ?!
- 20210204木 子どもたちには根拠ある「少数派」でいてほしい
- 20210203水 ほめられたときの対応が下手くそな子どもたち
- 20210201月 国語入試で出典が一致したところで「的中」とは言えない
- ▲2021年2月(緊急事態宣言継続)
- 20210130土 いよいよ中学入試,高校入試,大学入試本格開幕!
- 20210127水 #二月の勝者 読んでまっせ
- 20210123土 オンライン授業における「短作文公開添削」とは?
- 20210121木 大学入学共通テスト(国語)も結局はふくしま式「ベーシック」問題集で解ける
- 20210117日 1.16実施 大学入学共通テスト国語ピンポイント解説&感想
- 20210114木 大学入学共通テスト(国語)ワンポイントアドバイス
- 20210109土 出口汪氏がYouTubeで林修氏について語っていたこと
- 20210107木 中高生ももっとSNSを「読め」
- 20210106水 新年のごあいさつですよ
- ▲2021年1月(1/07~緊急事態宣言)
- 20201230水 2020年総括!
- 20201227日 入塾に関するQ&Aライブ
- 20201225金 最近の子どもに確実に足りないもの
- 20201219土 今年の授業がすべて終了しましたとさ!
- 20201217木 「論理的思考って、難しいんでしょ?」
- 20201216水 有料メルマガ廃刊のお知らせ!!
- 20201214月 子ども部屋を与えない子育ては本当に正しいのか?
- 20201210木 (2)中長期の休講前に私はいつもこんな話をする
- 20201210木 (1)ふくしま国語塾に入るとまず求められるのは暗記である
- 20201209水 読解問題でも反復学習が必要だ
- 20201205土 「答えのない問い」という美辞麗句を排除せよ
- 20201203木 価値を相対化することは教育の使命だ
- ▲2020年12月(完全オンライン授業継続中/20日から冬期休講)
- 20201130月 amazon500位突破記念!
- 20201127金 記述答案の抽象度をいかに意図的に調整するか?
- 20201125水 文字は人なり 声は人なり 子どももまた同じ
- 20201121土 告白:私は生徒の◯◯を覚えられません
- 20201120金 ふくしま式の「最大の特徴」とは?
- 20201118水 「文脈」「文体」…意味分かりますか?
- 20201114土 オンラインセミナー、オンライン単発授業、始めまっせ
- 20201113金 知識が思考に不可欠である理由とは?
- 20201112木 ついに校了致しました最新刊!!
- 20201109月 趣意説明の法則とは?(by向山洋一)
- 20201107土 小中高生問わず皆ができない原稿用紙の使い方ワースト1,2とは?
- 20201106金 文章の独自性を高める方法とは?
- 20201104水 メールは件名にも気を遣え
- ▲2020年11月(18水から完全オンライン授業)
- 20201031土 伊沢拓司の朝日新聞インタビュー読みました?
- 20201030金 当塾新入生の共通点とは?
- 20201028水 保守的の反対語は?
- 20201024土 読解問題を解いて解説、という授業で国語力が身につかない理由
- 20201023金 入試と模試。採点が公平公正なのはどっち?
- 20201021水 知識と思考は反対語ではない
- 20201017土 鉄則1の重要性!
- 20201016金 読解記述答案は「1文」で書くべきなのか?
- 20201015木 換喩をちょっとやってみましたが
- 20201014水 ふくしま式問題集の使い方 応用編
- 20201009金 クイズ:どれが福嶋のタイトルか分かりますか?(明治図書『国語教育』誌 論文)
- 20201008木 比喩(独自表現)の言いかえは東大頻出
- 20201007水 やっぱり人間はアナログな動物
- 20201003土 学力とは何か、ズバリその答え。その2
- 20201002金 学力とは何か。ズバリその答え。
- 20201001木 いよいよ始まりましたハイブリッド授業!
- ▲2020年10月(1木から対面,オンライン同時並行授業スタート)
- 20200930水 鉄則1~5(心構え)をよく読んでいますか?
- 20200925金 誰かに「訴えたい」ことがある子は国語力が伸びる
- 20200923水 コロナ問題を言語化させることの重要性
- 20200919土 生徒の成長を実感するのは、実はこんなタイミング
- 20200918金 最新刊近況『ふくしま式で最難関突破! 男女御三家・難関校 中学入試国語を読み解く』
- 20200916水 塾はサービス業か否か?
- 20200914月 対面・オンライン同時並行のハイブリッド授業に向けての準備中
- 20200911金 オンライン授業あるある
- 20200909水 アウトプットがインプットを呼び込む
- 20200905土 ふくしま式問題集「1」に載せた「共通点・相違点作文」の価値
- 20200903木 どちらかと言えば上のレベルに合わせるのが塾というものです
- 20200901火 国語力を支えるものを1つだけ言えと言われたら、これ。
- ▲2020年09月
- 20200828金 11月最新刊の目玉はこれ!「後件否定パターン」
- 20200822土 ふくしま国語塾で教材としてずーっと使い続けている文庫本はこれ!
- 20200820木 オンライン授業における5つのマナー
- 20200812水 今夜の #baystars 宮﨑衝撃死球と雙葉中入試問題とコロナ禍に思う「リスクをとる生き方」
- 20200807金 中学入試過去問集を比較する(声教,東京学参,みくに出版等)
- 20200802日 国語力とは何か?という問いに対し10種類答えてみた
- ▲2020年08月(18火で夏休み終わり,19水からオンライン授業再開)
- 20200728火 国語教科書はいつまで名作集を続けるのか?
- 20200722水 zoomブレイクアウトセッションを個別指導に使ってみた
- 20200718土 キーボード入力は現代に必須の「基礎学力」である
- 20200716木 ふくしま国語塾「オンライン生」全授業(全校種学年・全曜日時間帯)に拡大決定!
- 20200715水 ふくしま国語塾 初オンライン授業だん。いけそうですよこれは。
- 20200711土 読書感想文なんてのはガラパゴス文化だ
- 20200710金 図形的比喩の功罪
- 20200709木 逆・裏・対偶は数学? 国語?
- 20200708水 高校生は村上春樹を読んでいるのか?
- 20200704土 宮下奈都の物語を扱いつつ守破離の話をしましたよ
- 20200703金 弟子は師匠の本を全部読んでいて当然である
- 20200702木 ふくしま国語塾「オンライン生」募集開始!
- 20200701水 200字メソッドは読解にも当然使えるの知ってます?
- ▲2020年07月(15水からオンライン授業,23木から夏休み)
- 20200627土 横浜DeNAベイスターズ守護神・山﨑康晃「9回ツーアウトから病」と教育の関係
- 20200626金 偏差値20アップは当たり前?
- 20200625木 選択式問題攻略法
- 20200622月 オンライン授業試行版、やってみました。
- 20200620土 弁が立つ、話がうまい人たちの特徴とは?
- 20200619金 60字記述は90字を削るのではなく30字を増やす!
- 20200618木 「こと」なのに「から」で終える子、いますよね?
- 20200613土 ふくしま国語塾開塾当初から全生徒に配布しているノートはこれ!
- 20200612金 入試問題を教えるときに忘れてはならないこと
- 20200611木 「だから」という言葉をないがしろにしてはいけない
- 20200610水 桜蔭過去問読解やりましたぜ(高校生)
- 20200606土 コロナ禍をめぐる対立軸 経済でも命でもなく( ? )
- 20200605金 オンライン授業でも内容がよくなければ話にならない
- 20200604木 今こそ教師は効果的な一斉指導法を習得せよ
- 20200603水 自宅学習だが授業でもあるオンライン授業の矛盾
- ▲2020年06月
- 20200530土 三段論法を教科書に入れるべきだ
- 20200529金 国語教育における永遠のテーマ「形式」と「内容」
- 20200528木 これからはどの教科でもコロナ禍を積極的に扱うべきである
- 20200527水 リアル対面授業にまさるものはない!(途中でカット)
- 20200513水 9月入学論について現段階で思うこと(続き
- 20200513水 9月入学論について現段階で思うこと(途中でカット)
- 20200510日 自宅学習を応援! なんでもQ&A youtube LIVE (第3回)
- ▲2020年05月(27水から授業再開)
- 20200429水 ストレッチと読書と日記をおすすめします
- 20200421火 いわゆる「3密」(密集・密閉・密接)の図は正しいのか?
- 20200418土 自宅学習を応援! なんでもQ&A youtube LIVE (第2回)
- 20200417日 チャンネル登録者数 500人到達
- 20200414火 読書が国語力向上につながる本当の理由とは?
- 20200411土 自宅学習を応援! なんでもQ&A youtube LIVE (第1回)
- 20200408水 すぐに役立つ漢字の知識(1)
- 20200402木 先生方、三段論法教えてますか?
- 20200401水 新型コロナウイルス問題は、思考トレーニングの恰好の材料だ
- ▲2020年04月(授業があったのは4/1,2のみ)
- 20200327金 ピンチを乗り切る塾経営、逆転の発想
- 20200326木 コロナ禍の中、なぜか話題に上がりにくい塾業界
- 20200325水 意図的に「忘れる」ことが勉強のコツである
- 20200318水 本当の国語力が驚くほど伸びる本 一部を朗読
- 20200316月 御三家中学入試過去問チャレンジ/新型コロナウイルスの「被害」は塾にも及ぶ
- 20200311水 具体例が具体的でない子が多い/震災9年
- 20200309月 「数値化」すれば、勉強も運動も遊びも冴え渡る!
- 20200305木 反対語を作って思考力アップ!!
- 20200301日 一斉休校で時間のある全国の小学1~4年生におすすめのふくしま式問題集!!
- ▲2020年03月(授業があったのは3/25,26,27のみ)
- 20200229土 時間配分がうまい子、へたな子
- 20200228金 読解記述で使うのは頭。目じゃない。
- 20200226水 映像授業の展望
- 20200222土 新型コロナウィルスについて授業で話していること
- 20200221金 国語力とは何か? の答えを知りたいあなたへ
- 20200220木 語彙を増やすとはそもそもどういうことか?
- 20200219水 内容はコピペするな! 形式はコピペせよ!
- 20200218火 中学受験が終わったみなさんへ/単発授業第3回リポート
- 20200214金 語彙を3倍に増やすお手軽な方法とは?
- 20200213木 医師と教師の共通点・相違点とは?
- 20200212水 検索技術も重要な国語力である
- 20200208土 知識・技術を与えるからこそ個性が花開く
- 20200208土 突発)今明かされる「金髪にした本当の理由」とは?!?
- 20200208土 突発)あらゆるサービス業に不可欠な「ひとこと」とは?
- 20200207金 ふくしま国語塾で最も重視している指導内容はこれだ!
- 20200206木 ハイレベルな記述答案は損をする?!
- 20200201土 新しい入塾生が多い日に気を付けていること
- ▲2020年02月
- 20200131金 中学受験合格への道、最も大切なものは何なのか?
- 20200129水 大学入学共通テストは一体どう変わるのか?
- 20200125土 中学入試直前! 国語ピンポイント解説
- 20200124金 授業料等値上げの意図について
- 20200122水 センター試験のマーク式はなぜ国語力をまっとうに測れないのか?
- 20200118土 1万字の文章を、文章を見ずに要約させる
- 20200117金 コピペでマルになる読解問題を作るなかれ
- 20200116木 教師はまずすべての責任を自分に帰する/画面が明るくなりました
- 20200108水 メディアリテラシーは一度の授業では育たない
- 20200105日 上には上がいて、上には上の悩みがある
- ▲2020年01月
- 20191229日 ふくしま式問題集10冊。どれから始めればいいの?
- 20191221土 よく笑う子のいる授業は楽しい
- 20191220金 (2)意図的な教育こそが子どもを情弱から救う
- 20191220金 (1)金曜ハイレベル講座について
- 20191218水 平易な題材こそ型の習得に向いている
- 20191214土 7つの観点、使いこなしてますか?
- 20191213金 読解問題では傍線部を字義どおりに読むのがスタートライン
- 20191211月 知的欲求の強い子と弱い子
- 20191208日 ほぼ月1講師塾 第2回リポート!/手が挙がらない授業がなぜ優れているのか?
- 20191207土 中高生は文章形式も文章内容も同程度に学ぶ覚悟が必要
- ▲2019年12月
- 20191129金 TBSプレバトが現代文読解の勉強に役立つ理由とは?
- 20191127水 児童生徒の”世界”を広げてあげるのが教育者の役目である
- 20191122金 区別と差別はどう違う?
- 20191120水 「1」を教えるには「10」を理解していなければならない
- 20191116土 授業における「ビジュアル」の功罪
- 20191113水 大学入学共通テスト国語記述では、採点者の能力に合わせて答案を調整する能力が求められる
- 20191110日 ふくしま式/ほぼ月1講師塾 第1回レポート
- 20191109土 読解問題を解かなくても読解力は鍛えられる
- 20191108金 国語力向上には時間がかかる。石の上にも三年。
- 20191107木 能動的に参加している子は、授業の「仕込み」に気づける
- 20191106水 大学入学共通テスト国語記述を取りやめよ! 採点を素人に任せるな!
- 20191102土 同等関係整理と因果関係整理の授業のピンポイント解説
- ▲2019年11月
- 20191026土 国語力を身につける目的は読解や作文の先にこそある
- 20191025金 次世代入試国語の定番はこれになる!
- 20191024木 いじめが生まれやすい環境を自らつくる教師
- 20191019土 同じ塾に長期間通うメリットとは?
- 20191018金 質の高い0点を見抜く力とは/神戸市立東須磨小学校の事件の一要因を推測する
- 20191012土 ぺちゃくちゃ新聞広告に採用されました(笑)
- 20191010木 神戸市立東須磨小学校の教師間”いじめ”(という名の暴力)。こういうのはよくあることなのか?
- 20191009水 「抜き出し設問」の常識を知らない子たち
- 20191004金 選択式マーク式設問の罪は、どこにあるのか?
- 20191002水 中学受験で最も求められる能力とは?(新)
- ▲2019年10月
- 20190927金 コピペ記述では理解度を測れない
- 20190921土 鉄則13(定義)を活用するだけで得点力は確実にアップする
- 20190918水 大学を偏差値以外で選ぶ1つの方法
- 20190914土 まさに「学力」が高い! と言いたくなる生徒の思考回路
- 20190913金 説得力のある反論の方法とは?(新聞投書欄を題材に)
- 20190906金 金曜17:30を中学受験生限定ハイレベル講座にします
(→その後、通常枠扱いとなりました:21/06/08現在) - ▲2019年9月
- 20190831土 抽象化におけるNGワードの筆頭はこれ
- ▲2019年8月
- 20190720土 添削とは積極的に代案を示すことである
- 20190719金 よい子が多すぎる
- 20190717水 ハイレベルな作文はいかにして書くのか?
- 20190713土 メモの魔力ならぬ型の魔力
- 20190712金 逆説を書くのは楽しいよ!
- 20190711木 価値を主張するということに不慣れな子たち
- 20190710水 共通テストで記述は無理、それでも「書き」のテストは必要
- 20190706土 どこまで失敗させるのかが授業の腕の見せどころ
- 20190705金 ソシュールを学ばずして国語を語るなかれ
- ▲2019年7月
- 20190629土 索引と目次はどう違う?(原典:野依良治)
- 20190628金 売れる本と売れない本を分ける要因とは
- 20190626水 生徒を眠らせない「無駄でない無駄話」
- 20190622土 高齢者を減らせば少子高齢化が解決する?
- 20190621金 NHKと民放の違いは?
- 20190619水 つまらない読解問題が多すぎる
- 20190614金 kindleを知らない中学生たち
- 20190612水 素直すぎる・良い子すぎる子どもたちの末路
- 20190608土 記述の採点はなぜ難しいか?
- 20190607金 「ものの見方・考え方」をどう教えるのか?
- 20190606木 元生徒から舞い込んだ突然のメール
- 20190605水 読解に語彙力が欠かせない理由とは
- 20190601土 やっぱり面白い新明解国語辞典
- ▲2019年6月
- 20190529水 「筆者」と「採点者」は見る目が全然違う
- 20190525土 即座に代案まで示すのが添削の理想
- 20190523木 9回2アウトの意味が分かる子、分からない子
- 20190518土 国語力はこんなところでも鍛錬できる
- 20190517金 今終わったばかりのホワイトボードでプチ授業
- 20190515水 今日も今日とて比喩の言いかえ
- 20190510金 読解は詩作の反対語である(比喩の言いかえの解法)
- 20190509木 東大入試最頻出パターン「比喩の言いかえ」
- 20190508水 常識を知らずに逆説(非常識)を語るなかれ
- ▲2019年5月
- 20190427土 「覚えている」とはどういう状態か?
- 20190426金 失敗と成功を仕組む授業をつくる
- 20190425木 インプットとアウトプットどちらが大切なのか?
- 20190424水 授業を客観視する能力/天災と人災の違い
- 20190420土 意欲ある子には、教えるほうも意欲がわく。
- 20190419金 選択式ができて、なんぼのもんじゃい。
- 20190417水 なんのために対比するのか?
- 20190413土 指導すると謝る子
- 20190411木 1にも2にも「読み直せ」
- 20190410水 似てるけど違う、どこが違う? が最重要の問い
- 20190406土 「という」を正しく使えない子
- 20190405金 具体例を挙げる能力をいかにして高めるか?
- 20190403水 形あるものごとの重要性を伝える
- ▲2019年4月
- 20190327水 エスカレーターがマンションにないのはなぜ?
- 20190323土 専門家とはどういうものか?
- 20190320水 思考と知識を対立させるのは愚かである
- 20190316土 反対語を学ぶ理由とは
- 20190308金 書き言葉を学べ
- 20190307木 読み手に負担を与えない文章を書け
- 20190306水 自分でものを考えるな! 他人の真似をせよ!
- 20190302土 「話す」の前提にある「書く」
- 20190301金 因果関係の基礎学習にふさわしい教材その2
- 20190301金 因果関係の基礎学習にふさわしい教材
- ▲2019年3月
- 20190228木 努力家の生徒の紹介
- 20190223土 学力とは何か?
- 20190222金 子どもを信じるべきか疑うべきか?
- 20190221木 「書き」の本質とは
- 20190220水 基礎から応用へとジャンプさせる問い
- 20190216土 時間・空間の観点を使いこなす
- 20190213水 「習っていない字は書くな」?/因果関係がなぜ難しいか
- 20190209土 五大紙言えますか(無知の無知ほど怖いものはない)
- 20190208金 「分かる」とはどういうことか?
- 20190207木 事実と意見という区別について
- 20190206水 「寒い」と「涼しい」はどう違う?
- 20190202土 『プチ哲学』を用いた授業
- 20190201金 最新刊『一文力』実物紹介
- ▲2019年2月
- 20190130水 外的・内的の対比/自分が自分の最善の友だち
- 20190125金 eスポーツ・youtuberはなぜ職業と言えるか?